ロバスト温室プロジェクト概要

研究者を設備面から研究開発を支援するために、本学キャンパス内に施設園芸の実験が可能な温室(通称:ロバスト温室)を、2019年3月29日に第一農場 酪農生産研究施設(牛舎)近傍に2棟設置しました。

このロバスト温室では、北海道の気候に対応した熱および光の管理技術、バイオガスプラントの熱利用、北海道の農産物の特性に合わせた新規な生産方法の検証、農業支援ロボットの開発、その他施設園芸の生産性向上に資する要素技術の開発などを行うことを目的としています。

ロバスト温室の設置に当たっては、それらの研究項目を十分に考慮した設計を行う他、温室内の農作物の保守・維持を担当するチームを設置することで、農作物の栽培設備を持たない研究者でも、自身の研究シーズを生産現場で実証試験できる研究環境を整備でき、本学の地域特性を生かした研究開発力の強化が期待されます。

学内プロジェクト関係者専用(パスワード保護ページ)

温室プロジェクト
温室プロジェクトの
概要