ロバスト農林⽔産⼯学国際連携研究教育拠点(以下、ロバスト拠点)は、北海道大学の最重要ミッション「フードバレー 構想」に基づき、農林水産業に生産工学の概念を取り入れることで食のバリューチェーンの堅牢化(ロバスト化)を目的としています。
ロバスト拠点は、農林⽔産⼯業の⽣産⼒・収益⼒の向上と次世代技術の研究開発・社会実装、次世代農林⽔産⼯学を担う⼈材を育成するための研究教育拠点で、北海道大学をはじめとする大学や公的研究機関、国の官庁や北海道、地域自治体などの行政機関、関連する民間企業、さらには農林水産業従事者が連携し、研究シーズと事業ニーズのマッチングを行い、次世代の農林水産業に関する新たなイノベーションを誘導し、共同研究・共同開発などが立ち上がるためのインキュベーション機能を担い、農林水産業のロバスト化に資する実学の発展、地域社会に貢献できる特⾊ある⼤学の実現を⽬指しています。