ニュース・イベント
2017年10月11日

「科学技術先導研究会」

2017年10月11日

日時:平成29年10月11日(水)15:00~17:30
場所:北海道大学農学部 総合研究棟1階 多目的室W109

プログラム

  1. 開会のあいさつ
    北海道大学大学院工学研究院長   増田 隆夫
    北海道大学大学院副農学研究院長  野口  伸
  2. 参加者紹介
  3. 研究シーズ発表
    (北海道大学農学研究院)
    野口伸 教授「ロボットとICTによるスマート農業」(ラボツアー有)
    荒川圭太 准教授「氷核形成阻害活性による水溶液の凍結抑制効果」(ラボツアー有)
    高須賀太一 助教「新規昆虫共生微生物の植物バイオマス分解能力と応用へのポテンシャル」(ラボツアー有)
    (北海道大学工学研究院)
    江丸貴紀 准教授「AI・ITを活用した農林業支援ロボットの開発」
    藤井修治 准教授「柔らかい物質群(液晶・高分子・泡など)の粘弾性測定」
    佐藤太裕 准教授「植物の繊維構造が生み出す材料力学的機能評価とバイオミメティック構造材の創製」
  4. 事業ニーズ および 意見交換
  5. 「ロバスト農林水産工学フォーラム」(11/30木1330-1630 赤れんが庁舎)のご案内
  6. ラボツアー (16:45-17:30)
    (農学研究院) 野口伸 教授/荒川圭太 准教授/高須賀太一 助教