ニュース・イベント
2022年11月29日

12314時より小島よしおさんの番組にてロバスト研究が紹介されます(HBC)

北海道放送「小島よしおとみつける 未来へ!今できること」の番組において、ロバスト拠点の活動が紹介されます。
ロバスト拠点代表の石井一英教授、能村貴宏准教授の研究や、ロバスト拠点に関連のある地方自治体の
カーボンニュートラルへ向けた取り組みについて、分かりやすく紹介されますので、ぜひご視聴ください。

下記より番組詳細になります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

番組名:小島よしおとみつける 未来へ!今できること
放送日時:12月3日(土)午後2時~2時54分
番組概要:
「カーボンニュートラル」という言葉を知っていますか?温室効果ガスによる気候変動を防ぐために、
2050年までに二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量と森林などでの吸収量を差し引きゼロにする取り組みのことです。
カーボンニュートラルを実現しないと、地球の平均温度は上がり続け、深刻な気候変動が起きると言われています。
未来の地球を救う切り札としてのカーボンニュートラルを実現するために今、日本各地で何が進んでいるのかについて、
「そんなの関係ねえ!」の小島よしおさんがカーボンニュートラルを“自分事”としてとらえ、レポートします。

番組ウェブサイト https://www.hbc.co.jp/tv/mirai/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――