ニュース・イベント
2022年12月13日

海洋堆積物でヨウエチルメジャー成分に躍り出る世界初、海洋堆積物中における有機ガス成分の時系列観測を実施(水産科学研究院 准教授 大木淳之)

北海道大学大学院水産科学研究院の大木淳之准教授らの研究グループは、北海道噴火湾と北部ベーリング海で有機ヨウ素ガス種の時空間的な分布を調査しました。その結果、噴火湾では植物プランクトンの大増殖が起こる春以降、海洋堆積物の表面で有機ヨウ素ガスの一種ヨウ化エチル(C2H5I)の濃度が増えることがわかりました。

くわしくはこちらから。