公募は終了しました
1.事業の趣旨
本事業では、地域の廃熱・未利用熱等の未利用資源の活用システムや高効率エネルギー供給システム等を構築する事業に対して、LCA(ライフサイクルアセスメント:Life Cycle Assessment)によって、資源利用効率や負荷排出量を、定量的・客観的に分析・評価し、それが全体におよぼす影響・寄与度を把握し、農畜産業由来のGHGの削減を目指すことや、LCAを実施できる研究者の育成が重要と考え、目的達成のため令和5年度から新たに、「北海道の農林水産分野における「熱利用」を主な機能とする事業でのライフサイクルアセスメント」を研究開発項目として追加することになりました。
ロバスト拠点では、その研究開発を担う北海道大学内外を対象にした研究チームを募集し、地産地消型エネルギーシステムの構築、農畜産業由来のGHGの削減に寄与し、研究者育成強化を図ることを目指します。
本事業への応募を希望される方は、「北海道の農林水産分野における「熱利用」を主な機能とする事業でのライフサイクルアセスメントプロジェクト」募集要領に従って提案書を提出してください。
2. 公募期間
令和5年4月14日(金曜日)~令和5年5月2日(火曜日)17時00分
3. 公募要領、提案書様式
・北海道の農林水産分野における 「熱利用」を主な機能とする事業での LCAプロジェクト募集要項
・様式3熱利用に関するLCAプロジェクト「研究計画書」
4. 応募方法
応募書類(様式3研究計画書(docx)、ポンチ絵(ppt))に必要事項を記入した上で、電子ファイルを募集要項(11.)の提出先までE-mailにより提出してください。メールの件名は「「熱利用」を主な機能とする事業でのLCAプロジェクト応募」としてください。
5. 今後のスケジュール (予定)
- 提案書類受付期間 令和5年4月14日(金曜日)~令和5年5月2日(火曜日) 17時00分
- 採択課題決定 令和5年5月下旬(予定)
6. お問い合わせ先
北海道大学 ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点
電話番号:011-706-6741(内線:6741)
メールアドレス:info_robust [アット]eng.hokudai.ac.jp
[アット]を@に置き換えて