ニュース
-
2023年08月04日
- ニュース
News Picksネット番組「TRY FIELD2050~ここから、地球の未来を考える~」に、ロバスト拠点代表 石井一英教授が出演しました。 -
2022年12月13日
- ニュース
海洋堆積物でヨウ化エチルがメジャー成分に躍り出る~世界初、海洋堆積物中における有機ガス成分の時系列観測を実施~(水産科学研究院 准教授 大木淳之) -
2022年12月13日
- ニュース
カニ殻から農作物の免疫力を引き出すオリゴ糖の効率的合成に成功(触媒科学研究所 教授 福岡 淳)(PDF) -
2022年12月13日
- ニュース
ハスカップ種間雑種の果実でβ-クリプトキサンチンを合成~種間交雑によりカロテノイド生合成を改変・機能性成分を強化したハスカップの育種~(北方生物圏フィールド科学センター 教授 星野洋一郎) -
2022年12月13日
- ニュース
植物の成長を促す塗布型の光波長変換透明フィルムを開発~次世代農林水産工学への応用展開に期待~(工学研究院 教授 長谷川靖哉) -
2022年12月13日
- ニュース
牛のリンパ腫発症を予測するがん検診技術を開発~発症予測法の実用化による畜産被害の軽減に期待~(獣医学研究院 教授 今内 覚) -
2022年07月15日
- ニュース
世界初!効果的に光情報を伝達する連結した列車型分子「フォトニック分子列車」を開発~高速光コンピューターの回路設計への応用展開に期待~(工学研究院 教授 長谷川靖哉) -
2022年07月04日
- ニュース
タマネギの糖質分解に関わる新規酵素遺伝子を同定~タマネギの生産性向上や機能性タマネギの育成への貢献に期待~(農学研究院 講師 志村華子) -
2022年06月17日
- ニュース
第3回 北海道大学 定例記者会見(令和4年6月16日)で、大沼教授が「”シン・ナチュラルチーズ”開発」を発表されました。 -
2022年06月09日
- ニュース
ペーパーマイクロチップ技術や画像解析技術を活用した「乳牛の妊娠判定に関する共同研究」ついて、「日経ムック 食と農の進化」で紹介されました。 -
2022年05月20日
- ニュース
令和4年度ロバスト農林水産工学研究プログラム 審査結果について -
2022年05月09日
- ニュース
地域エネルギーによるカーボンニュートラルな食料生産コミュニティの形成拠点のHPが公開されました。